主菜
ガッツリ食べたい牛丼からも離乳食を作ろう
ガッツリお肉を食べたいときに牛丼はとても魅力的です。この牛丼のレシピからも離乳食はつくれます。
※牛肉は鶏肉に慣れてから与えます。
分量
材料 | 分量(大人一人分の分量です) |
---|---|
ご飯 | 250g(大茶碗大盛り1杯) |
牛肉 | 80g |
玉ねぎ | 50g(1/4個) |
使用調味料 | 分量 |
---|---|
砂糖 | 大さじ1 |
酒 | 大さじ2 |
醤油 | 大さじ1 |
作り方
- 鍋に水100ccと砂糖、醤油、酒、玉ねぎを入れて火にかけて沸騰させます
- 沸騰したら中火にして牛肉を加え軽くほぐします
- 再び沸騰したら弱火にして玉ねぎが柔らかくなったらご飯の上に盛り付けます
◎離乳食(中期):作り方
材料目安:牛肉10g、玉ねぎ5g(1cm幅1切れ)
- 玉葱と牛肉を細かく刻みます
- 鍋に湯を沸かし玉ねぎが柔らかくなるまで茹でます
- 牛肉を加え完全に火を通し、玉ねぎと盛り付けます
◎離乳食(後期):作り方
材料目安:牛肉15g、玉ねぎ5g(1cm幅1切れ)
- 玉葱と牛肉を5mm角に刻みます
- 鍋に湯を沸かし玉ねぎが柔らかくなるまで茹でます
- 牛肉を加え完全に火を通します
- お粥の上に盛り付けます
完了期:作り方
材料目安:牛肉20g、玉ねぎ10g(1cm幅2切れ)
- 玉葱と牛肉を1cm角に刻みます
- 鍋に湯を沸かし玉ねぎが柔らかくなるまで茹でます
- 牛肉を加え完全に火を通します
- 軟飯の上に盛り付けます
このレシピの注意点!
※牛肉は鶏肉に慣れてから与えます
1、初めて与える食材は少しずつ与えましょう
2、月齢は目安です。赤ちゃんのペースを大事にしましょう
3、主食は離乳食初期10倍粥、中期7〜5倍粥、後期5倍粥、完了期5倍粥〜軟飯が目安です
4、離乳食の味付けは薄味にしましょう
この料理と組み合わせるおすすめ料理
関連レシピ
-
やさしい甘さ♪鶏もも肉のリンゴ煮
赤ちゃんも好きな甘い味付け!でも出来るだけお砂糖は控えたいと思いリンゴの甘みを生かして鶏肉をコトコト煮た体にも嬉しいメニューです♪
-
ニンニク風味のカジキステーキ
大人用メニューはこんがり焼けたニンニクの香りがカジキステーキを引き立ててくれます。カジキは手軽に手に入る切り身の白身魚ですが、離乳食としては脂質が多いので脂質の少ない白身魚(鯛やカレイなど)になれた後に与えます。
-
鮭のちゃんちゃん蒸し
北海道の漁師料理、鮭のちゃんちゃん焼き。今回はキャベツと玉ねぎという、熱を加えると甘味が強くなる野菜を使うことで味噌味だけでも甘さを感じられるレシピとなっています。炒め物に使う野菜なら何でもおいしくできます。
-
体の芯から温まる栄養満点!肉豆腐
ねぎの甘みと豚肉の旨みが詰まったボリューム満点な肉豆腐、簡単な作り方なうえ後から味をつけることで離乳食の取り分けもできる一品です! 通常下味のついた煮汁に具材を入れますが、取り分けられるように味付けは後から行います
-
離乳食もおせち料理!パウンド型で松風焼き
大人の食事と離乳食を同時にオーブンで焼ける松風焼きは、とても簡単でおせち料理としてだけでなく普段使いにもおすすめです。食感が柔らかくなるように豆腐を入れ、赤ちゃんでも食べられるようにけしの実ではなくすりゴマとあおのりを使ったレシピを紹介します。
-
ふわふわ卵の人参しりしり
千切り人参と卵を炒めただけの人参しりしりですが、ご家庭によって味付けや作り方はさまざま。今回は卵と人参を別で炒めるふわふわ卵の作り方を紹介します。そして離乳食の取り分けは、中期は卵黄を後期は全卵で卵とじにしてあげましょう!