サラダ, 副菜
彩り鮮やかなスティックサラダ
いろいろな野菜を食べるスティクサラダ、人参とインゲン卵という彩り美しく食べやすい野菜を選んでいますが、キュウリや大根、カブ等いろいろな野菜で応用ができます。もちろん離乳食の分はゆでて食べやすくしてあげて下さいね。
材料 | 分量(大人一人分の分量です) |
---|---|
インゲン | 20g(2本) |
人参 | 20g(輪切り2cm) |
卵 | 1個 |
使用調味料 | 分量 |
---|---|
お好みの調味料 | 適宜 |
作り方
- 鍋に湯を沸かし、インゲンを茹でます
- インゲンが茹で上がったら菜箸で取り出し、同じお湯で卵を9分ほど茹でます
- 人参とインゲンを5cmのスティック状に切ります
◎離乳食(中期):作り方
②の卵は固ゆで
材料目安:人参10g(輪切り1cm)、インゲン10g(1本)、卵黄1個
追加材料:すりリンゴ一匙
※リンゴは少量ですので、小分け冷凍しておくと離乳食用のサラダやデザートの味付けなどに利用できて便利です。フリーズドライのリンゴ果汁などでも代用できます。
- ①の行程で薄い輪切りにした人参も一緒に茹でます
- 大人用のインゲンは先に取り出し、他の離乳用はクタクタになるまで茹でます
- 卵は固茹で(9分以上)にし、殻をむいたら黄身のみ取り出します
- 人参とインゲンは別々に細かく刻みます
- 人参は皿に盛り、すりリンゴを和えます
- 五分粥の周りにインゲンをかざり、中心部に黄身をのせます
◎離乳食(後期):作り方
②の卵は固ゆで
材料目安:人参15g(輪切り1.5cm)、インゲン15g(1.5本)、卵1/2個
追加材料:すりリンゴ一匙
※リンゴは少量ですので、小分け冷凍しておくと離乳食用のサラダやデザートの味付けなどに利用できて便利です。フリーズドライのリンゴ果汁などでも代用できます。
- ①の行程で薄い輪切りにした人参も一緒に茹でます
- 大人用のインゲンは先に取り出し、他の離乳用はクタクタになるまで茹でます
- 卵は固茹で(9分以上)にし、殻をむいたら黄身と白身に分けます
- 人参とインゲン、卵の白身は別々に細かく5mm角に切ります
- 人参は皿に盛り、りんご果汁を3滴ほど垂らします
- 粥の周りにインゲンをかざり、次に白身、中心部に崩した黄身をのせます
完了期:作り方
②の卵は固ゆで
材料目安:人参20g(輪切り2cm)、インゲン20g(2本)、卵1個
- 1の行程で5mm幅の輪切りにした人参も一緒に茹でます
- 大人用のインゲンは先に取り出し、他の離乳用はクタクタになるまで茹でます
- 卵は固茹で(9分以上)にし、殻をむいたら黄身と白身に分けます
- 人参とインゲン、卵の白身はスティック状に切ります
- 軟らかな軟飯の中心部に卵の黄身を崩して飾ります
このレシピの注意点!
※卵はアレルギーの心配がある為、固ゆでした黄身を少量与えることから始めます
1、初めて与える食材は少しずつ与えましょう
2、月齢は目安です。赤ちゃんのペースを大事にしましょう
3、主食は離乳食初期10倍粥、中期7〜5倍粥、後期5倍粥、完了期5倍粥〜軟飯が目安です
4、離乳食の味付けは薄味にしましょう
関連レシピ
-
豚汁は離乳食の万能レシピです
いろいろな野菜を柔らかく煮る豚汁は離乳食を作るにはもってこいのレシピです。材料の野菜を変えて作ればどんな野菜でも離乳食に変身できます。
-
ほんのり甘酸っぱい鶏肉のオレンジ煮
みかんの甘味・酸味がとり肉を柔らかく仕上げてくれます。人参の甘味も引き出して、やさしい味付けの肉料理です。みかんのない季節はオレンジや100%ジュースでもおいしくできますよ。
-
桜エビと白菜のうま煮
昆布の出汁と桜エビでうま味の相乗効果が得られます!大人の分は作り置きにも使える一品です。
-
カリフラワーと人参のサラダ
コリコリカリカリ、ポリポリと食感が変わっていくカリフラワーの旬は11〜3月。ビタミンCを大変豊富に含み、熱を加えてもビタミンCが壊れにくいという 特徴があります。味に特徴がないので、オレンジの甘さ酸っぱさ、リンゴのさわやかな甘味など果物と組み合わせると離乳食が進みます
-
白菜と豆腐の簡単サラダ
白菜を食べられるサイズに切ってお豆腐を載せるだけの簡単サラダ。大人は塩、醤油、ドレッシング等でいただきます。
-
ねっとりもっちり・マッシュ里芋
ねっとりもっちりした食感が魅力のマッシュ里芋。塩とコショウのあっさり味付けですが、バターを入れることで風味がまします。