桜エビとキャベツ玉ねぎの焼うどん


旨みがギュッと詰まっている桜えびの風味で醤油の味付けだけでもおいしくいただけます。柔らかくて甘みの強い春キャベツは特におすすめです。
※桜えびは離乳食には使いません。

分量

材料 分量(大人一人分の分量です)
茹でうどん 250g(1玉)
キャベツ 40g(1枚弱)
玉ねぎ 20g(輪切り5mm)
桜えび 大さじ1
かつお節 ひとつかみ
LINEで送る

この材料をメールする

使用調味料 分量
醤油 大さじ1
サラダ油 大さじ1/2
ごま油 大さじ1/2

作り方

  1. 野菜を一口大に切ります
  2. フライパンにサラダ油をひきキャベツと玉葱、桜エビを炒めます
  3. 野菜に火が通ったら、うどんを入れてもう一度炒めます
  4. 全体の具が絡まってきたら、醤油を大さじ1をかけ味を馴染ませかつお節とごま油で香りをつけます
◎離乳食(中期):作り方
桜エビとキャベツ玉ねぎの焼うどん 離乳食中期
①でキャベツ、玉ねぎ、茹でうどんを取り分けます
材料目安:茹でうどん10g、キャベツ5g(1/10枚)、玉葱5g(スライス5枚)
追加材料:ヨーグルト大さじ1/2
  1. ①の行程で取り分けたキャベツと玉ネギとうどんを細かく刻みます
  2. 鍋に野菜とうどんをいれ、水を入れて火にかけます。
  3. 沸騰したらザルに上げヨーグルトと混ぜ合わせます
◎離乳食(後期):作り方
桜エビとキャベツ玉ねぎの焼うどん 離乳食後期
①でキャベツ、玉ねぎ、茹でうどんを取り分けます
材料目安:茹でうどん30g、鰹節1つまみ、キャベツ7g(1/8枚)、玉葱7g(スライス7枚)
  1. ①の行程で取り分けたキャベツと玉ネギを短いせん切りに、うどんは3cm幅に切ります
  2. 鍋に野菜とうどんをいれ、浸るくらいに水を入れて火にかけます
  3. 沸騰したら鰹節をひとつまみ入れて全体を一混ぜして火を止めます
完了期:作り方
桜エビとキャベツ玉ねぎの焼うどん 離乳食完了期
③でキャベツ、玉ねぎ、茹でうどんに薄味をつけて取り分けます
材料目安:茹でうどん70g、鰹節1つまみ、キャベツ10g(1/5枚)、玉葱10g(5mm半月切り)
  1. ③まで大人と同じ行程で作ります
  2. 味付けのときに、小さじ1程度の醤油で全体を味付けします
  3. 離乳食分(玉葱、キャベツは芯をよけて)を取り分け、その後に大人用に味つけを濃くします
  4. 離乳食用のうどんを5㎝程度の長さに切り、かつお節をかけます

このレシピの注意点!

※ヨーグルトはアレルギーの心配がある為、慎重に与えます

1、初めて与える食材は少しずつ与えましょう
2、月齢は目安です。赤ちゃんのペースを大事にしましょう
3、主食は離乳食初期10倍粥、中期7〜5倍粥、後期5倍粥、完了期5倍粥〜軟飯が目安です
4、離乳食の味付けは薄味にしましょう

この料理と組み合わせるおすすめ料理


関連レシピ

  1. 真鱈とほうれん草ソース

    淡白な真鱈をほうれん草のソースで食べる一皿!ゴマの風味がアクセントです。鱈と一言で言っても塩分が多いものや、脂肪分が多いものがあります。赤ちゃんのぶんと取り分けで作るときは必ず真鱈を使用しましょう。

  2. 卵不使用!もっちり豆腐ハンバーグ

    片栗粉をつなぎに使った豆腐ハンバーグはもっちり新食感!お豆腐入りでカロリーも抑えられるうえ中に入れる具はレンジでチンだからとっても簡単!合挽肉は脂質が多いため離乳食の中期では炒り豆腐にしましたが、鶏挽肉を使用すれば離乳食の中期でも食べられます。

  3. お刺身の盛り合わせでお刺身丼と魚の煮物

    活きのいいお刺身は大人にとってはご馳走!でも離乳食期の子にはまだ生の魚介類は早いので必ず加熱してから与えましょう。

  4. 簡単!レンジでパンプリン

    炭水化物とたんぱく質がまとめてとれるうえ、電子レンジで作れるので忙しい時に嬉しい1品です。

  5. 人参と大根のあっさり卵リゾット

    人参と大根のあっさりとした卵リゾットです。食が進まないときや、胃腸にやさしいものと食べたいときにささっと作れて便利です。

  6. カレイとカボチャの煮付け

    カレイは手に入りやすいお手頃な白身魚です。そして離乳食初期に与えられるタンパク質としても、お豆腐の次のおすすめタンパク質が白身魚のカレイです。今回はお鍋1つでカレイとカボチャと一緒に煮付けることができる時短レシピでもあります。

ページ上部へ戻る