オムライス


野菜たっぷりのチキンライスを卵でくるんで、ふんわりおいしそうなオムライスに。お子さんにもやってあげたいところですが、離乳食期のお子さんは卵は慎重に与えなければなりません。制限された食材の中でもできるだけおいしそうに飾ってあげましょう。

分量

材料 分量(大人一人分の分量です)
ご飯 200g(大盛り1杯)
鶏胸肉 70g
1個
玉ねぎ 40g(1/5個)
ピーマン 20g(1/2個強)
LINEで送る

この材料をメールする

使用調味料 分量
ケチャップ 大さじ1+1/2
大さじ1
ひとつまみ
コショウ 少々

作り方

  1. 玉葱とピーマン、鶏胸肉を皮と脂身を取り除き、みじん切りにします
  2. 大さじ1/2の油で炒めて塩コショウをします
  3. ケチャップを入れて、全体が馴染んだらご飯をいれ、更に炒めます
  4. チキンライスを皿に盛りつけて、一度フライパンを洗い、再び火にかけます
  5. フライパンに大さじ1/2の油を引き、十分に温まったら溶き卵を流し入れます
  6. 全体に火が通ったら、ご飯を乗せて包みます
◎離乳食(後期):作り方
 離乳食後期
①でみじん切りにした鶏肉と野菜を取り分けます
材料目安:鶏胸肉15g、玉葱5g(スライス5枚程度)、ピーマン5g(細切り1本)
追加材料:トマト5g(1口大)、お米15g、水75cc
  1. 1の行程でみじん切りにした野菜と鶏肉を取り分け、トマトの皮をむきタネを取って刻みます
  2. 粥を作るときに一緒に野菜も煮込みます

※お粥の作り方はこちら

完了期:作り方
 離乳食完了期
②で塩コショウをかけずにケチャップで薄く味付けして取り出します
材料目安:鶏胸肉20g、玉葱10g(半月切り5mm程度)、ピーマン10g(細切り2本)、軟飯90g〜ご飯80g
  1. ②の行程で塩コショウをかけずに大人分も合わせた状態で大さじ1のケチャップで薄く味をつけます
  2. 大さじ山盛り2杯程度を取り出して、離乳食用のご飯と混ぜます
  3. 大人の分のチキンライスはその後、塩こしょうをして残りのケチャップで味付けをします

このレシピの注意点!

※鶏胸肉の皮と脂身は脂肪が多いうえ、噛みづらいので取り除きます

1、初めて与える食材は少しずつ与えましょう
2、月齢は目安です。赤ちゃんのペースを大事にしましょう
3、主食は離乳食初期10倍粥、中期7〜5倍粥、後期5倍粥、完了期5倍粥〜軟飯が目安です
4、離乳食の味付けは薄味にしましょう

この料理と組み合わせるおすすめ料理


関連レシピ

  1. 離乳食もおせち料理!パウンド型で松風焼き

    大人の食事と離乳食を同時にオーブンで焼ける松風焼きは、とても簡単でおせち料理としてだけでなく普段使いにもおすすめです。食感が柔らかくなるように豆腐を入れ、赤ちゃんでも食べられるようにけしの実ではなくすりゴマとあおのりを使ったレシピを紹介します。

  2. 人参と大根のあっさり卵リゾット

    人参と大根のあっさりとした卵リゾットです。食が進まないときや、胃腸にやさしいものと食べたいときにささっと作れて便利です。

  3. お刺身の盛り合わせでお刺身丼と魚の煮物

    活きのいいお刺身は大人にとってはご馳走!でも離乳食期の子にはまだ生の魚介類は早いので必ず加熱してから与えましょう。

  4. レンジ調理で簡単☆焼きコロッケ

    あつあつサクサク美味しいお肉屋さんのコロッケも良いですが、お家でも簡単に作れる鶏ひき肉を使う焼きコロッケを覚えておくと、とっても便利!赤ちゃんの取り分けにも最適です。授乳中を想定して衣の薄い焼きコロッケにしていますが、普通に揚げてももちろん美味しくいただけます。

  5. ガッツリ食べたい牛丼からも離乳食を作ろう

    ガッツリお肉を食べたいときに牛丼はとても魅力的です。この牛丼のレシピからも離乳食はつくれます。 ※牛肉は鶏肉に慣れてから与えます。

  6. パパママが麻婆豆腐の日は赤ちゃんはトロトロ豆腐あんかけ

    パパママが刺激的な麻婆豆腐の日、赤ちゃんには同じ食材を使って優しい味の豆腐あんかけはいかがですか?

ページ上部へ戻る