ほうれん草のナムル風


ごま油と醤油で味つけるほうれん草のナムル風。ビタミンA(ベータカロチン)は油を同時に摂取すると吸収されやすくなります。ほうれん草のおいしい時期にたっぷりと食べましょう。離乳食としても栄養たっぷりのほうれん草はおすすめの食材。今回はヨーグルトを使いましたが、リンゴのすりおろしを合えてもいいですよ。

分量

材料 分量(大人一人分の分量です)
ほうれん草 80g(1/2束弱)
LINEで送る

この材料をメールする

使用調味料 分量
醤油 小さじ1
ごま油 小さじ1

作り方

  1. たっぷりの熱湯に塩を入れて沸騰したら、ほうれん草を茎の方から茹でます
  2. 芯の方を30秒ほど茹でたら全体を茹で、30秒ほどしたら菜箸で冷水に上げ、軽く絞ります
  3. 醤油、ごま油をかけて合えます
◎離乳食(中期):作り方
ほうれん草のナムル風 離乳食中期
①で離乳食分のほうれん草の葉先を一緒にゆでます
材料目安:ほうれん草10g(葉先3枚)
追加材料:プレーンヨーグルト小匙1/2
  1. ①の行程でほうれん草の葉先を同時に茹でます
  2. ②の行程で離乳食分は鍋に残して柔らかくなるまで茹で続けます
  3. よく絞ったら刻んでヨーグルトと和えます
◎離乳食(後期):作り方
ほうれん草のナムル風 離乳食後期
①で離乳食分のほうれん草の葉先を一緒にゆでます
材料目安:ほうれん草15g(葉先5枚)
追加材料:プレーンヨーグルト小匙1/2
  1. ①の行程でほうれん草の葉先を同時に茹でます
  2. ②の行程で離乳食分は鍋に残して柔らかくなるまで茹で続けます
  3. 絞ったら5mmほどに切ってヨーグルトと和えます
完了期:作り方
ほうれん草のナムル風 離乳食完了期
①で離乳食分のほうれん草の葉先を一緒にゆでます
材料目安:ほうれん草20g(葉先1/10束)
追加材料:プレーンヨーグルト小匙1/2
  1. ①の行程でほうれん草の葉先を同時に茹でます
  2. ②の行程で離乳食分は鍋に残して柔らかくなるまで茹で続けます
  3. 絞ったら1cmほどに切ってヨーグルトと和えます

このレシピの注意点!

※ヨーグルトはアレルギーの心配がある為、慎重に与えます

1、初めて与える食材は少しずつ与えましょう
2、月齢は目安です。赤ちゃんのペースを大事にしましょう
3、主食は離乳食初期10倍粥、中期7〜5倍粥、後期5倍粥、完了期5倍粥〜軟飯が目安です
4、離乳食の味付けは薄味にしましょう

この料理と組み合わせるおすすめ料理


関連レシピ

  1. 貧血予防に!ほうれん草とじゃが芋のわさびマヨ和え

    ほうれん草が嫌いな赤ちゃんも、じゃが芋とあえて甘みを出すことで食べやすくなります。パパママはわさびの風味が良いアクセントです。男爵いもを使用していただくことで全体の馴染みがよくなるのでおすすめです! ※ほうれん草に多く含まれる鉄分は非ヘム鉄といって吸収され辛いためじゃが芋のビタミンCと一緒に摂取して吸収率をUPします。

  2. ほうれん草の煮浸し

    だし汁で野菜をゆでてそのまま味付けし、冷めていく過程で味をしみ込ませますので薄味でもおいしくし上がります。

  3. ボイルキャベツのサラダ

    ボイル(茹でる)ことでキャベツのカサが減りますから、たくさんの量を食べることができます。野菜のうまみを引き出して甘味も増しますので、塩+レモンや、ポン酢、ドレッシングなどお好きな味付けでお召し上がりください。離乳食用には内側の柔らかい葉を使ってくださいね。

  4. ほんのり甘いキャベツとサツマイモの味噌汁は離乳食にピッタリ

    キャベツとサツマイモの味噌汁はほんのり甘くて乳幼児好み。完了期からは大人と同じ味噌汁を作って、3倍に薄めたものを離乳食として利用できます。

  5. 離乳食もおせち料理!人参と大根の紅白なます

    ほんのり柚子が香る紅白なますは、おせち料理の定番です。大人の香りに赤ちゃんも挑戦してみましょう。

  6. 鳥ひき肉の肉団子スープ

    鳥ひき肉はお肉をかみ切れない乳幼児には便利な離乳食材です。大人用には肉団子にすることで歯ごたえとボリューム感を出し、スープにすることで季節の野菜をたっぷり取りましょう。

ページ上部へ戻る