かぼちゃの鶏そぼろあん


ホクホク甘い西洋カボチャとみずみずしい日本カボチャ どちらで作るのがお好みでしょう!?
もともとシンプルな味付けの料理なので離乳食の完了期(進み具合によっては後期)には大人と同じ味付けのものを少し薄めて提供します。離乳食を味なしで作る場合には後から味をつけますが、片栗粉でとろみをつけることで味のなじみを良くします。
※鶏肉はアレルギーの心配があるため初めての場合には少量ずつ与えましょう

分量

材料 分量(大人一人分の分量です)
かぼちゃ 100g
鶏ひき肉 30g
LINEで送る

この材料をメールする

使用調味料 分量
醤油 小さじ2
小さじ2
だし昆布 1枚
水溶き片栗粉 大さじ1/2

作り方

  1. カボチャは一口大に切り面取りをする
  2. 小鍋にだし昆布とカボチャ、ひたひたの水を入れ中火にかける
  3. 沸騰したら落し蓋をして中火で煮る
  4. 煮汁が鍋底1cmほどになったら酒と醤油を加え鶏ひき肉をさらに加え水溶き片栗粉でとろみをつける
◎離乳食(中期):作り方
④の工程で味をつける前にとろみをつけて取り出します
材料目安:カボチャ一切れ、鶏ひき肉小さじ1
  1. ④の行程で酒と醤油を加える前に鶏ひき肉を加え取り出して皮をむき刻む
  2. 大人分はその後、酒と醤油を加え一度沸騰させてから盛り付ける
◎離乳食(後期):作り方
④の工程で味をつける前にとろみをつけて取り出します
材料目安:カボチャ一切れ、鶏ひき肉小さじ1
  1. ④の行程で酒と醤油を加える前に鶏ひき肉を加え取り出して皮をむき刻む
  2. 大人分はその後、酒と醤油を加え一度沸騰させてから盛り付ける
◎離乳食(完了期):作り方
④の工程で味をつける前にとろみをつけて取り出します
材料目安:カボチャ一切れ、鶏ひき肉小さじ1
  1. ④の行程で酒と醤油を加えたら取り出し皮をむき1cm角に切る
  2. 小さじ1の水を加えて味を薄めてから盛り付ける

このレシピの注意点!

1、初めて与える食材は少しずつ与えましょう
2、月齢は目安です。赤ちゃんのペースを大事にしましょう
3、主食は離乳食初期10倍粥、中期7〜5倍粥、後期5倍粥、完了期5倍粥〜軟飯が目安です
4、離乳食の味付けは薄味にしましょう


関連レシピ

  1. 鮭のちゃんちゃん蒸し

    北海道の漁師料理、鮭のちゃんちゃん焼き。今回はキャベツと玉ねぎという、熱を加えると甘味が強くなる野菜を使うことで味噌味だけでも甘さを感じられるレシピとなっています。炒め物に使う野菜なら何でもおいしくできます。

  2. 彩り鮮やかなスティックサラダ

    いろいろな野菜を食べるスティクサラダ、人参とインゲン卵という彩り美しく食べやすい野菜を選んでいますが、キュウリや大根、カブ等いろいろな野菜で応用ができます。もちろん離乳食の分はゆでて食べやすくしてあげて下さいね。

  3. 桜エビと白菜のうま煮

    昆布の出汁と桜エビでうま味の相乗効果が得られます!大人の分は作り置きにも使える一品です。

  4. ボイルキャベツのサラダ

    ボイル(茹でる)ことでキャベツのカサが減りますから、たくさんの量を食べることができます。野菜のうまみを引き出して甘味も増しますので、塩+レモンや、ポン酢、ドレッシングなどお好きな味付けでお召し上がりください。離乳食用には内側の柔らかい葉を使ってくださいね。

  5. カリフラワーと人参のサラダ

    コリコリカリカリ、ポリポリと食感が変わっていくカリフラワーの旬は11〜3月。ビタミンCを大変豊富に含み、熱を加えてもビタミンCが壊れにくいという 特徴があります。味に特徴がないので、オレンジの甘さ酸っぱさ、リンゴのさわやかな甘味など果物と組み合わせると離乳食が進みます

  6. カブのそぼろあんかけ

    とろとろあまーいカブをひき肉のあんで旨味をさらにひき出します。カブと片栗粉のとろみでひき肉も食べやすく赤ちゃんにも嬉しい一品です。

ページ上部へ戻る