主菜, 副菜
鮭のちゃんちゃん蒸し
北海道の漁師料理、鮭のちゃんちゃん焼き。今回はキャベツと玉ねぎという、熱を加えると甘味が強くなる野菜を使うことで味噌味だけでも甘さを感じられるレシピとなっています。炒め物に使う野菜なら何でもおいしくできます。
分量
材料 | 分量(大人一人分の分量です) |
---|---|
鮭(塩鮭は使用しません) | 100g(一切れ) |
キャベツ | 50g (1枚) |
玉ねぎ | 20g (1/10個) |
使用調味料 | 分量 |
---|---|
味噌 | 大さじ1 |
作り方
- キャベツは一口大、玉ねぎは5mm幅くらいにスライスします
- フライパンにキャベツと玉ねぎ、鮭が重ならないように並べ大さじ1の水をふります
- 蓋をして弱めの中火にかけ蓋をして10分ほど蒸し焼きにします
- 鮭に火が通ったら味噌で味をつけます
◎離乳食(初期):作り方
材料目安:玉ねぎ・キャベツ少々
- 2の行程で鮭を入れる前にキャベツと玉ねぎを先に蒸します
- 柔らかくなったら玉ねぎとキャベツの葉先を取り出して、すり潰します
- キャベツと玉ねぎを取り出した後に、鮭を入れ火が通ったら野菜を戻し味をつけます
◎離乳食(中期):作り方
材料目安:鮭15g(1/7切れ) 玉ねぎ10g(薄切り1/2枚) キャベツ10g(1/5枚)
- ④の行程で味をつける前に鮭・キャベツ・玉ねぎを取り分け、細かく刻みます
◎離乳食(後期):作り方
材料目安:鮭15g(1/7切れ) 玉ねぎ10g(薄切り1/2枚) キャベツ10g(1/5枚)
- ④の行程で味をつける前に鮭・キャベツ・玉ねぎを取り分けます
- 野菜は5mm角に切り、鮭は軽くほぐします
完了期:作り方
材料目安:鮭20g(1/7切れ) 玉ねぎ15g(薄切り1枚弱) キャベツ15g(1/3枚弱)
- ④の行程で味をつける前に鮭・キャベツ・玉ねぎを取り分けます
- 野菜は1cm角に切り、鮭は軽くほぐしながら与えます
このレシピの注意点!
※塩鮭は塩分が多いので使用しません。
※鮭は脂質が多いので白身魚に慣れてから与えます。
1、初めて与える食材は少しずつ与えましょう
2、月齢は目安です。赤ちゃんのペースを大事にしましょう
3、主食は離乳食初期10倍粥、中期7〜5倍粥、後期5倍粥、完了期5倍粥〜軟飯が目安です
4、離乳食の味付けは薄味にしましょう
この料理と組み合わせるおすすめ料理
関連レシピ
-
かぼちゃの鶏そぼろあん
もともとシンプルな味付けの料理なので離乳食の完了期(進み具合によっては後期)には大人と同じ味付けのものを少し薄めて提供します。離乳食を味なしで作る場合には後から味をつけますが、片栗粉でとろみをつけることで味のなじみを良くします。
-
人参と大根のあっさり卵リゾット
人参と大根のあっさりとした卵リゾットです。食が進まないときや、胃腸にやさしいものと食べたいときにささっと作れて便利です。
-
真鱈とほうれん草ソース
淡白な真鱈をほうれん草のソースで食べる一皿!ゴマの風味がアクセントです。鱈と一言で言っても塩分が多いものや、脂肪分が多いものがあります。赤ちゃんのぶんと取り分けで作るときは必ず真鱈を使用しましょう。
-
ピーマンの付け合わせ
ピーマンが子どもに嫌われる一番の理由は苦みです。でもピーマンは茹でるとその苦みが消えるのです! おいしいピーマンの離乳食でピーマン大好きなお子さんにしましょう!
-
鰹と昆布のうまみで味わう夏野菜のだし浸し
だし浸しの基本の作り方です。ほうれん草やアスパラガス、皮をむいたトマトなど、季節の野菜を使って色々なアレンジが楽しめます!
-
レンジで簡単!野菜たっぷりのスペイン風オムレツ
電子レンジだけで作る野菜をたっぷりのスペイン風のオムレツです。フライパン等の洗い物が出ない楽ちんレシピ!離乳食用に下味は薄いのでパパやママの分はケチャップなどで味をつけてお召し上がりください。
※卵はアレルギーの心配があるため、離乳食中期から完全に火を通し少量ずつ与えます。