ほうれん草の煮浸し


だし汁で野菜をゆでてそのまま味付けし、冷めていく過程で味をしみ込ませますので薄味でもおいしくし上がります。

分量

材料 分量(大人一人分の分量です)
ほうれん草 80g(1/2束弱)
人参 5g(輪切り5mm)
だし汁 100cc(1/2カップ)
LINEで送る

この材料をメールする

使用調味料 分量
みりん 小さじ1杯
醤油 大さじ1/2杯

作り方

  1. 鍋にだし汁を沸かし沸騰したら、5cm幅に切ったほうれん草と千切りにした人参を入れます
  2. 人参が柔らかくなったら火を止めます
  3. 醤油とみりんを入れ一度沸騰させて味を染み込ませます
◎離乳食(後期):作り方
ほうれん草の煮浸し 離乳食後期
②で取り分けます
材料目安:ほうれん草10g(葉先3枚分)
  1. ②の行程で人参とほうれん草の葉先を取り出します
  2. 5mm幅に切ります
完了期:作り方
ほうれん草の煮浸し 離乳食完了期
②で取り分けます
材料目安:ほうれん草15g(葉先5枚分)
  1. ②の行程で人参とほうれん草の葉先を取り出します
  2. 1cm幅に切ります

このレシピの注意点!

1、初めて与える食材は少しずつ与えましょう
2、月齢は目安です。赤ちゃんのペースを大事にしましょう
3、主食は離乳食初期10倍粥、中期7〜5倍粥、後期5倍粥、完了期5倍粥〜軟飯が目安です
4、離乳食の味付けは薄味にしましょう

この料理と組み合わせるおすすめ料理



関連レシピ

  1. カブのそぼろあんかけ

    とろとろあまーいカブをひき肉のあんで旨味をさらにひき出します。カブと片栗粉のとろみでひき肉も食べやすく赤ちゃんにも嬉しい一品です。

  2. ほうれん草のナムル風

    ごま油と醤油で味つけるほうれん草のナムル風。ビタミンA(ベータカロチン)は油を同時に摂取すると吸収されやすくなります。離乳食としても栄養たっぷりのほうれん草はおすすめの食材。今回はヨーグルトを使いましたが、リンゴのすりおろしを合えてもいいですよ。

  3. 鰹と昆布のうまみで味わう夏野菜のだし浸し

    だし浸しの基本の作り方です。ほうれん草やアスパラガス、皮をむいたトマトなど、季節の野菜を使って色々なアレンジが楽しめます!

  4. カリフラワーと人参のサラダ

    コリコリカリカリ、ポリポリと食感が変わっていくカリフラワーの旬は11〜3月。ビタミンCを大変豊富に含み、熱を加えてもビタミンCが壊れにくいという 特徴があります。味に特徴がないので、オレンジの甘さ酸っぱさ、リンゴのさわやかな甘味など果物と組み合わせると離乳食が進みます

  5. ねっとりもっちり・マッシュ里芋

    ねっとりもっちりした食感が魅力のマッシュ里芋。塩とコショウのあっさり味付けですが、バターを入れることで風味がまします。

  6. ボイルキャベツのサラダ

    ボイル(茹でる)ことでキャベツのカサが減りますから、たくさんの量を食べることができます。野菜のうまみを引き出して甘味も増しますので、塩+レモンや、ポン酢、ドレッシングなどお好きな味付けでお召し上がりください。離乳食用には内側の柔らかい葉を使ってくださいね。

ページ上部へ戻る