主菜
じゃが芋とサーモンフレーク
しっかりほぐして味をなじませた鮭はまるで食べるソース!洋風の鮭フレークというイメージです。じゃがいもだけでなく、パンやクラッカーにのせても美味しく召し上がっていただけます。
※塩鮭や刺身用のサーモンは塩分や脂質が多く離乳食には適しません。生鮭を使用してください。
分量
材料 | 分量(大人一人分の分量です) |
---|---|
生鮭 | 1切れ |
じゃが芋 | 1個 |
お好みでチャービルもしくはディル | 適量 |
使用調味料 | 分量 |
---|---|
マスタード | 小さじ2 |
白ワインビネガー | 小さじ1 |
バター | 5g |
塩コショウ | 少々 |
作り方
- 小鍋水を張り沸騰させ生鮭を入れる
- 再び沸騰しそうになったら直前でとろ火にし10分ほどかけて火を通す
- じゃが芋を一口大に切り、別の鍋で竹串が通る固さまで茹でて、ざるにあけておく
- 2の鮭が茹でられたらペーパータオルで水気を切ってボウルに入れる
- 鮭の皮と骨を取り除き、細かくほぐし温かいうちに調味料を全て加える
- じゃが芋を皿に盛り付けその上に5をかけハーブを散らす
◎離乳食(中期):作り方
材料目安:生鮭10g じゃが芋15g
- ③で冷める前にフォークなどで潰し⑤で調味料を加える前に取り出します
◎離乳食(後期):作り方
材料目安:生鮭15g じゃが芋20g
- ③で冷める前にフォークなどで潰し⑤で調味料を加える前に取り出します
◎離乳食(完了期):作り方
材料目安:生鮭20g じゃが芋25g
- ③でじゃが芋は手づかみしやすい大きさに切ります
- ⑤で調味料を加える前に取り出します
このレシピの注意点!
※塩鮭や刺身用のサーモンは塩分や脂質が多く離乳食には適しません。生鮭を使用してください。
1、初めて与える食材は少しずつ与えましょう
2、月齢は目安です。赤ちゃんのペースを大事にしましょう
3、主食は離乳食初期10倍粥、中期7〜5倍粥、後期5倍粥、完了期5倍粥〜軟飯が目安です
4、離乳食の味付けは薄味にしましょう
関連レシピ
-
ガッツリ食べたい牛丼からも離乳食を作ろう
ガッツリお肉を食べたいときに牛丼はとても魅力的です。この牛丼のレシピからも離乳食はつくれます。 ※牛肉は鶏肉に慣れてから与えます。
-
オムライス
野菜たっぷりのチキンライスを卵でくるんで、ふんわりおいしそうなオムライスに。お子さんにもやってあげたいところですが、離乳食期のお子さんは卵は慎重に与えなければなりません。制限された食材の中でもできるだけおいしそうに飾ってあげましょう。
-
真鱈とほうれん草ソース
淡白な真鱈をほうれん草のソースで食べる一皿!ゴマの風味がアクセントです。鱈と一言で言っても塩分が多いものや、脂肪分が多いものがあります。赤ちゃんのぶんと取り分けで作るときは必ず真鱈を使用しましょう。
-
ニンニク風味のカジキステーキ
大人用メニューはこんがり焼けたニンニクの香りがカジキステーキを引き立ててくれます。カジキは手軽に手に入る切り身の白身魚ですが、離乳食としては脂質が多いので脂質の少ない白身魚(鯛やカレイなど)になれた後に与えます。
-
桜エビとキャベツ玉ねぎの焼うどん
旨みがギュッと詰まっている桜えびの風味で醤油の味付けだけでもおいしくいただけます。柔らかくて甘みの強い春キャベツは特におすすめです。 ※桜えびは離乳食には使いません。
-
離乳食もおせち料理!パウンド型で松風焼き
大人の食事と離乳食を同時にオーブンで焼ける松風焼きは、とても簡単でおせち料理としてだけでなく普段使いにもおすすめです。食感が柔らかくなるように豆腐を入れ、赤ちゃんでも食べられるようにけしの実ではなくすりゴマとあおのりを使ったレシピを紹介します。