お刺身の盛り合わせでお刺身丼と魚の煮物


活きのいいお刺身は大人にとってはご馳走!でも離乳食期の子にはまだ生の魚介類は早いので必ず加熱してから与えましょう。

分量(大人一人分の分量です)

材料 分量
刺身盛り合わせ 1人前
ご飯 200g(お茶碗大盛り1杯)
LINEで送る

この材料をメールする

使用調味料 材料
わさび醤油 大さじ1
すし酢 酢小さじ1+砂糖小さじ1+塩ひとつまみ

作り方

  1. 温かいご飯にすし酢を混ぜて、冷まして、酢飯を作ります
  2. 離乳食で使わないぶんの刺身を酢飯の上に盛り付け、わさび醤油を回しかけます
◎離乳食(初期):作り方
②でタイの刺身(一切れ)を取り分けます
追加材料:大根15g(輪切り5mm弱)
  1. 大根を柔らかく茹でます
  2. タイの刺身を加え火が通ったらすり潰します
◎離乳食(中期):作り方
②でマグロの刺身(一切れ)を取り分けます
追加材料:きゅうり5g(斜めスライス1枚分)
  1. マグロの赤身をお湯で茹でます
  2. 皮をむいたきゅうりと細かく刻みます
◎離乳食(後期):作り方
②でマグロとブリの刺身(一切れずつ)を取り分けます
追加材料:きゅうり5g(斜めスライス1枚分)
  1. マグロの赤身とブリをお湯で茹でます
  2. 手づかみ食べがはじまっていれば縦1cm幅5mmに、まだなら5mm角程度に刻みます
  3. 皮をむいたきゅうりを5mm角に刻みます
完了期:作り方
②でブリ(一切れ)と甘エビ(2尾)の刺身を取り分けます
追加材料:きゅうり10g(斜めスライス2枚分)
  1. 甘エビとブリをお湯で茹でます
  2. 手づかみ食べがはじまっていれば縦1cm幅5mmに切ります
  3. キュウリは皮を剥き2cmほどのスティック状に切ります

このレシピの注意点!

※白身→赤身→ブリなど脂の乗った魚の順に慣れたら与えて行きます
※エビはアレルギーの心配があるため少量ずつ与えます

1、初めて与える食材は少しずつ与えましょう
2、月齢は目安です。赤ちゃんのペースを大事にしましょう
3、主食は離乳食初期10倍粥、中期7〜5倍粥、後期5倍粥、完了期5倍粥〜軟飯が目安です
4、離乳食の味付けは薄味にしましょう

この料理と組み合わせるおすすめ料理


関連レシピ

  1. ふわふわ卵の人参しりしり

    千切り人参と卵を炒めただけの人参しりしりですが、ご家庭によって味付けや作り方はさまざま。今回は卵と人参を別で炒めるふわふわ卵の作り方を紹介します。そして離乳食の取り分けは、中期は卵黄を後期は全卵で卵とじにしてあげましょう!

  2. 簡単!レンジでパンプリン

    炭水化物とたんぱく質がまとめてとれるうえ、電子レンジで作れるので忙しい時に嬉しい1品です。

  3. 片栗粉を使ったサバのムニエル

    脂ののったおいしいサバのうまみを片栗粉でぎゅっと閉じ込めます。ただサバはアレルギーが出る場合がありますので、与える時は注意する必要があります。 また離乳食には塩サバは味が濃すぎるため使いません。生のサバを使います。

  4. みんな大好きほくほく肉じゃが

    みんなが大好きな肉じゃが!メークインなど煮崩れない品種を使うのがオススメです。

  5. 人参と大根のあっさり卵リゾット

    人参と大根のあっさりとした卵リゾットです。食が進まないときや、胃腸にやさしいものと食べたいときにささっと作れて便利です。

  6. オムライス

    野菜たっぷりのチキンライスを卵でくるんで、ふんわりおいしそうなオムライスに。お子さんにもやってあげたいところですが、離乳食期のお子さんは卵は慎重に与えなければなりません。制限された食材の中でもできるだけおいしそうに飾ってあげましょう。

ページ上部へ戻る