お刺身の盛り合わせでお刺身丼と魚の煮物


活きのいいお刺身は大人にとってはご馳走!でも離乳食期の子にはまだ生の魚介類は早いので必ず加熱してから与えましょう。

分量(大人一人分の分量です)

材料 分量
刺身盛り合わせ 1人前
ご飯 200g(お茶碗大盛り1杯)
LINEで送る

この材料をメールする

使用調味料 材料
わさび醤油 大さじ1
すし酢 酢小さじ1+砂糖小さじ1+塩ひとつまみ

作り方

  1. 温かいご飯にすし酢を混ぜて、冷まして、酢飯を作ります
  2. 離乳食で使わないぶんの刺身を酢飯の上に盛り付け、わさび醤油を回しかけます
◎離乳食(初期):作り方
②でタイの刺身(一切れ)を取り分けます
追加材料:大根15g(輪切り5mm弱)
  1. 大根を柔らかく茹でます
  2. タイの刺身を加え火が通ったらすり潰します
◎離乳食(中期):作り方
②でマグロの刺身(一切れ)を取り分けます
追加材料:きゅうり5g(斜めスライス1枚分)
  1. マグロの赤身をお湯で茹でます
  2. 皮をむいたきゅうりと細かく刻みます
◎離乳食(後期):作り方
②でマグロとブリの刺身(一切れずつ)を取り分けます
追加材料:きゅうり5g(斜めスライス1枚分)
  1. マグロの赤身とブリをお湯で茹でます
  2. 手づかみ食べがはじまっていれば縦1cm幅5mmに、まだなら5mm角程度に刻みます
  3. 皮をむいたきゅうりを5mm角に刻みます
完了期:作り方
②でブリ(一切れ)と甘エビ(2尾)の刺身を取り分けます
追加材料:きゅうり10g(斜めスライス2枚分)
  1. 甘エビとブリをお湯で茹でます
  2. 手づかみ食べがはじまっていれば縦1cm幅5mmに切ります
  3. キュウリは皮を剥き2cmほどのスティック状に切ります

このレシピの注意点!

※白身→赤身→ブリなど脂の乗った魚の順に慣れたら与えて行きます
※エビはアレルギーの心配があるため少量ずつ与えます

1、初めて与える食材は少しずつ与えましょう
2、月齢は目安です。赤ちゃんのペースを大事にしましょう
3、主食は離乳食初期10倍粥、中期7〜5倍粥、後期5倍粥、完了期5倍粥〜軟飯が目安です
4、離乳食の味付けは薄味にしましょう

この料理と組み合わせるおすすめ料理


関連レシピ

  1. カボチャと鳥ひき肉のカレー風味スープ

    カボチャと鳥ひき肉のカレー風味のスープです。ココナッツミルクを使うことで、まろやかなこくが出ます。カボチャは甘味があり、離乳食でも好き嫌いが比較的少ない食材ですので、積極的に利用していきましょう。

  2. レンジ調理で簡単☆焼きコロッケ

    あつあつサクサク美味しいお肉屋さんのコロッケも良いですが、お家でも簡単に作れる鶏ひき肉を使う焼きコロッケを覚えておくと、とっても便利!赤ちゃんの取り分けにも最適です。授乳中を想定して衣の薄い焼きコロッケにしていますが、普通に揚げてももちろん美味しくいただけます。

  3. 鮭のちゃんちゃん蒸し

    北海道の漁師料理、鮭のちゃんちゃん焼き。今回はキャベツと玉ねぎという、熱を加えると甘味が強くなる野菜を使うことで味噌味だけでも甘さを感じられるレシピとなっています。炒め物に使う野菜なら何でもおいしくできます。

  4. 赤ちゃんも食べられるレンジで簡単おろし納豆

    朝食の定番、納豆は忙しい時の救世主です。そこに大根おろしを添えて栄養バランスを整えます!夏の大根は辛味が強く、加熱しても苦味が出やすいため冬の時期にオススメです。

  5. じゃが芋とサーモンフレーク

    しっかりほぐして味をなじませた鮭はまるで食べるソース!洋風の鮭フレークというイメージです。じゃがいもだけでなく、パンやクラッカーにのせても美味しく召し上がっていただけます。

  6. カレイとカボチャの煮付け

    カレイは手に入りやすいお手頃な白身魚です。そして離乳食初期に与えられるタンパク質としても、お豆腐の次のおすすめタンパク質が白身魚のカレイです。今回はお鍋1つでカレイとカボチャと一緒に煮付けることができる時短レシピでもあります。

ページ上部へ戻る