ブロッコリーとチーズのオムレツ


とろりとした半熟卵に程よく溶けたチーズがよく合います。ブロッコリーで栄養もプラス!

分量(1人分)

材料 分量(1人分)
全卵 2個
ブロッコリー 30g
プロセスチーズ 1/2ピース
牛乳 大さじ1
LINEで送る

この材料をメールする

使用調味料 分量
バター 5g
塩こしょう 少々

作り方

  1. ブロッコリーを2cm角ていどの小房に分ける。チーズは1cm角に切る。
  2. 小鍋に水を入れて火にかけ沸騰したらブロッコリーを茹で、ざるに上げておく。
  3. 卵をボウルに割り入れよく溶いたら牛乳と塩こしょうを加えさらに混ぜ、2のブロッコリーと1のチーズを合わせておく。
  4. フライパンを熱し卵を少量垂らしてすぐにジュッと音がするくらいまで温まったら3を流し入れて大きく混ぜ、半熟状態で手前側に寄せ形を整え盛り付ける。
◎離乳食(中期):作り方
オムレツの具をご飯と一緒に煮てブロッコリー入りのたまご粥にします。
材料目安:ご飯30g、水80ml、卵1/3個、ブロッコリー穂先5g
  1. 大人のレシピ工程1で茹でたブロッコリーの穂先を取り分けて細かく刻む。
  2. 耐熱皿にご飯と水、1のブロッコリーを入れたらラップを少し開けてかけ600wで2分加熱したら一度取り出し(※熱いので気をつけてください)溶き卵を加えて全体をかき混ぜる。
  3. さらにラップを少し開けてかけ1分加熱します。
  4. そのまま10分ほどおいて蒸らします。
◎離乳食(後期):作り方
大人も塩こしょう無しにすると焼く直前まで同時に作れて簡単です。
材料目安:全卵1/2個、ブロッコリー適量、チーズ 少々、牛乳 少々
  1. 大人の作業工程3まで同時に作り、塩こしょうしない状態で取り分けておきます。
  2. 大人のオムレツを先に作り、余分なバターを拭き取り離乳食用のオムレツを作ります。
  3. フライパンの手前側に1の卵液を流し菜箸でかき混ぜます。
  4. ほぼ火が通った状態で形を形成して中心まで火を通したら盛り付け、赤ちゃんの口に入る大きさにすくって与えます。
◎離乳食(完了期):作り方
オムレツを焼く直前の工程まで同時に作ることができます。
材料目安:全卵2/3個、ブロッコリー適量、チーズ 少々、牛乳 少々
  1. 大人の作業工程3まで同時に作ります
  2. 大人のオムレツを先に作り、余分なバターを拭き取り離乳食用のオムレツを作ります。
  3. フライパンの手前側に1の卵液を流し菜箸でかき混ぜます。
  4. ほぼ火が通った状態で形を形成して中心まで火を通したら盛り付け、赤ちゃんの口に入る大きさにすくって与えます。

このレシピの注意点!

1、牛乳、卵共にアレルギーの可能性が高い食材です。しっかりと加熱をしてから与えましょう
2、月齢は目安です。赤ちゃんのペースを大事にしましょう
3、主食は離乳食初期10倍粥、中期7〜5倍粥、後期5倍粥、完了期5倍粥〜軟飯が目安です


関連レシピ

  1. タラとほうれん草のパスタ

    冬が旬のタラはタラちりでお鍋で食べる方が多い魚ですが、淡白な白身魚ですから和洋中どんなどんなレシピにも合う魚です。今回はスパゲティの具として使います。

  2. 離乳食はレンジで簡単!鉄分も含むバナナミルクのオートミール

    食物繊維が豊富なオートミールですが、鉄分も含み簡単で保存もきくため離乳食にもおすすめです!

  3. ガッツリ食べたい牛丼からも離乳食を作ろう

    ガッツリお肉を食べたいときに牛丼はとても魅力的です。この牛丼のレシピからも離乳食はつくれます。 ※牛肉は鶏肉に慣れてから与えます。

  4. カボチャと鳥ひき肉のカレー風味スープ

    カボチャと鳥ひき肉のカレー風味のスープです。ココナッツミルクを使うことで、まろやかなこくが出ます。カボチャは甘味があり、離乳食でも好き嫌いが比較的少ない食材ですので、積極的に利用していきましょう。

  5. じゃが芋とサーモンフレーク

    しっかりほぐして味をなじませた鮭はまるで食べるソース!洋風の鮭フレークというイメージです。じゃがいもだけでなく、パンやクラッカーにのせても美味しく召し上がっていただけます。

  6. お刺身の盛り合わせでお刺身丼と魚の煮物

    活きのいいお刺身は大人にとってはご馳走!でも離乳食期の子にはまだ生の魚介類は早いので必ず加熱してから与えましょう。

ページ上部へ戻る