お正月といえばお雑煮ですね。とは言っても、赤ちゃんが喉に詰まらせる危険性があるのでお餅はもちろん与えません。パパママも楽々な具沢山のお雑煮風煮込みうどんにして1品で栄養満点な一品に!
※鶏もも肉はささみを与え慣れてから与えましょう。
分量(作りやすい分量です)
材料 | 分量(4人分) |
---|---|
大根 | 50g |
人参 | 50g |
鶏もも肉小間切れ | 100g |
焼きもち | 4個 |
干し椎茸 | 4個 |
茹でた小松菜 | 1/2束分 |
かまぼこ | 4枚 |
糸みつば | 適量 |
千切りにしたゆずの皮 | お好みで |
だし昆布 | 1枚 |
水 | 750ml |
使用調味料 | 分量 |
---|---|
塩 | 小さじ2 |
薄口しょうゆ | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
作り方
- 下準備:小鍋に干し椎茸と出汁昆布と水を入れて6時間以上浸して干し椎茸を戻す
- 大根と人参は短冊切りにする
(にんじんは飾り切りすると仕上がりが華やかになる) - 下準備しておいた①から干し椎茸を鍋の上でしぼってから取り出し、軸の部分を切り落とし、傘に十字に切り込みを入れる
- 1の小鍋を火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出し②と③、鶏肉と調味料全てを入れ中火で煮る
- ④が煮えたら椀に盛って焼き餅を入れ、茹でた小松菜とかまぼこ、みつば、ゆずの皮を添える
◎離乳食(中期):作り方
工程①でとりわけて細かく刻み、工程③から具材を入れる前のだしを小鍋に移し、全ての具材を煮込みます。
材料目安:ゆでうどん5本、大根5g、人参5g、茹でたほうれん草の葉先10g、鶏もも肉皮なし10g、水溶き片栗粉小さじ1
材料目安:ゆでうどん5本、大根5g、人参5g、茹でたほうれん草の葉先10g、鶏もも肉皮なし10g、水溶き片栗粉小さじ1
- 大人の工程①で大根と人参をとりわけ細かく刻み、うどんは粗みじんにして、ほうれん草、鶏肉と小鍋に入れる
- ①の小鍋に大人の工程③から味をつける前のだし汁を具がひたひたになるまで入れる
- 小鍋を中火にかけて具がくたくたになるまで煮込んだら、水溶き片栗粉でとろみをつける
- 鶏肉とほうれん草を刻んで盛り付ける
※鶏肉とほうれん草もはじめから刻んでおいても良いです。
◎離乳食(後期):作り方
工程①でとりわけて細かく刻み、工程③から具材を入れる前のだしを小鍋に移し、全ての具材を煮込みます。
材料目安:ゆでうどん50g、大根10g、人参5g、茹でたほうれん草の葉先15g、鶏もも肉皮なし15g、水溶き片栗粉小さじ1
材料目安:ゆでうどん50g、大根10g、人参5g、茹でたほうれん草の葉先15g、鶏もも肉皮なし15g、水溶き片栗粉小さじ1
- 大人の工程①で大根と人参をとりわけ5mm角に刻み、うどんは1~2cm幅に切り、ほうれん草、鶏肉と小鍋に入れる
- ①の小鍋に大人の工程③から味をつける前のだし汁を具がひたひたになるまで入れる
- 小鍋を中火にかけて具がくたくたになるまで煮込んだら、水溶き片栗粉でとろみをつける
- 鶏肉とほうれん草を5mm角に刻んで盛り付ける
※鶏肉とほうれん草もはじめから刻んでおいても良いです。 - ゆでうどんを3cm幅に切り、小鍋で茹でる
- 大人の工程④から具材を取り分け1cm角にきって1に加えてさらに煮る
※飾り切りをすると綺麗です。 - ③に大さじ1~2程度大人のお雑煮のつゆを加えて薄く味をつけて盛り付ける
工程①でとりわけて刻み、茹でたら②で余った果肉を加えひと煮たちします。
◎離乳食(完了期):作り方
大人のお雑煮を薄めて煮込みうどんを作ります
材料目安:ゆでうどん70g、大根10g、人参5g、茹でたほうれん草の葉先15g、鶏もも肉皮なし20g、
このレシピの注意点!
1、初めて与える食材は少しずつ与えましょう
2、月齢は目安です。赤ちゃんのペースを大事にしましょう
3、主食は離乳食初期10倍粥、中期7〜5倍粥、後期5倍粥、完了期5倍粥〜軟飯が目安です
4、離乳食の味付けは薄味にしましょう